2020年2月29日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 yuko 健康について ハンカチで手作りマスク こんにちは、東洋式足つぼ講師の坂田 ゆうこです。 この時期になると風邪やインフルエンザ、花粉症などでマスクが必要不可欠になりますね。 私は使い捨てのマスクだと、どうも口の周りや喉が乾燥してしまって苦手です。 […]
2020年2月27日 / 最終更新日 : 2020年2月28日 yuko 健康について 春先でもしもやけになります こんにちは、東洋式足つぼ講師の坂田 ゆうこです。 春ですね。ところでしもやけって知っていますか? しもやけって冬だけになるものではないのですよ。 春先でもしもやけはあります。 しもやけは凍瘡ともいわれ、寒さによっ […]
2020年2月26日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 yuko 健康について 赤ちゃんと足つぼ 赤ちゃんの足裏にも足つぼをしてもいいの? あかちゃんの足裏を刺激してあげることはとても大切です。 強めの刺激ではなくオムツ変えの時などに優しく手の指の腹で刺激してあげてください。 そうすることにより足裏は […]
2020年2月25日 / 最終更新日 : 2020年2月25日 yuko 健康について ストレスにビタミンC 【ストレスにビタミンC】 こんにちは、東洋式足つぼ講師の坂田 ゆうこです。 毎日の仕事や出来事でストレスを感じる事はたくさんあると思います。 ストレスを感じている人はビタミンCをとるといいですよ。 体 […]
2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 yuko 健康について ストレス解消のアロマ・白樺 【ストレス解消のアロマ】 写真のオイルはReleaseという白樺と西洋ハッカをブレンドしたもの。 首や肩がこって痛い時にキャリアオイルに混ぜて使っています。 香りが良く、気分もスッキリとするので私のお気に […]
2020年2月23日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 yuko 健康について レモン白湯で疲労回復 フットプラーナのゆうこです。 私は疲れが溜まっているときに、温かいお湯にレモンを絞って入れた『レモン白湯』を飲んでいます。 酸っぱいのが少し苦手なので蜂蜜を少量入れてみたり。 レモンに含まれるクエン酸 […]